先日、名古屋市千種区の覚王山にある花贈りのオートクチュールSeram(セラム)http://www.seram.jp/でオーナーの永田洋子様からの依頼で、ルワックコーヒーの試飲会を開きました。
珈琲は最近開発した、芳醇さと円やかさを味わえるLUWAK14-15-16ブレンドを「COLD BREW」と「HOT DRIP」でご賞味いただきました。
今まで経験したことのない味わいに感激していただけたようです。
ある方からコーヒーを淹れる手持ちの器具のことでメールをいただきました。
その器具とはアウトドアー用のユニフレームというスプリング状の円錐形のドリッパーです。
出張が多いいため、かさ張らない器具で外泊先でも自分で淹れられるように、とのことのようです。
同じものを持っていましたので、早速テストして淹れてみました。
結論としては、
カリタやハリオのドリッパーと同じように美味しく淹れることができました。
これなら登山やキャンプなどに携帯でき、美味しく淹れられるので、お気に入りの場所で至福の時間を楽しんでもらうことができそうです。
アウトドアー用のルワックコーヒーパックを検討しようと考えています。
ルワックコーヒーを楽しんでいただける世界が一つ広がりました。